自分自身の経験を探求し、有用なものを吸収しムダをそぎ落とし、自分だけの特色を加味する(ブルース・リーの哲学)
体の異変に気付く!
私は、2016年から左片マヒの症状が現れ始めました。時間が経てば経つほど症状は酷くなりつつありました。
片マヒとは一側性にみられる上下肢の運動マヒの事で、よく使われる言葉ですと半身不随といわれる状態の事です。 一側性ですので、右もしくは左のいずれかに障害が起こります。 左半身のマヒを「左片マヒ」 と呼びます。
※出典:右片マヒ、左片マヒ? – ひぬま鍼灸治療院(藤沢市・脳梗塞 …
立ち向かう!
リハビリとして「筋トレ」のような激しい運動ではなく、筋肉を伸ばし、柔軟性を高めるためにストレッチに主眼を置いています。自宅でペットボトルやバランスボールなどを用いて気軽く行えることも大事でしょう!
また、毎日やり続けること!
- 2016/06 〜下半身運動を開始:足
- スクワット(Squat) – 素手
- バーベルスクワット(Barbell Squat) – 2Lペットボトル
- ダンベルスクワット(Dumbbell Squat) – 2Lペットボトル
- バレエスクワット(Ballet Squat) – 2Lペットボトル
- スティッグレッグデッドリフト(Stiff-Legged Deadlift) – 2Lペットボトル
※ 初めての方や力の弱い方は、バーベルやダンベルの代わりに水が入ったペットボトル(1L or 2L) 2本を使用することをおすすめします。ペットボトルの利点は、①床に落としても傷つけにくいこと、②柔らかいのでしっかりと握りやすいことです。(⬇︎⬇︎)
リンクリンク - 2016/06 〜上半身運動を開始:背中
- ベントオーバーバーベルロウ(Bent-Over Barbell Row)
- ダンベルロウ(Dumbbell Row)
- 2016/06 〜上半身運動を開始:肩
- Dumbbell Shoulder Press – 2Lペットボトル
- Dumbbell Lateral Raise – 2Lペットボトル
- Upright Row
- Bent-Over Lateral Raise – 2Lペットボトル
- 2016/06 〜ランニング開始(継続)
ランニング:10km(週2回以上)
- 2016/06 〜✨ 繰り返す:下半身▶︎上半身▶︎下半身 ✨
以後、筋トレよりはストレッチを中心に無理しない範囲で行う!
- 2019年間2019年実績(歩く、走る):1,352 km
・73回 x 6.7 km = およそ 489 キロメートルを歩く。
・83回 x 10.4 km = およそ 863 キロメートルを走る。 - 2020/09 〜上半身運動:肩
バランスボール(65cm)で8文字描きながら肩の回転を練習する
リンク徐々にストレッチから筋トレに変わる。
- 2020年間2020年実績(歩く、走る):1,666 km
・123回 x 6.7 km = およそ 824 キロメートルを歩く。
・81回 x 10.4 km = およそ 842 キロメートルを走る。 - 2021/07 〜🥕 肉食からビーガンに転向する!
めまい + 吐き気 + 目が回る + 倒れそうになる + 体がふらつく + まっすぐ歩けない などの自覚症状が頻繁に現れて、出来ることは食事を採食に変えることしかできなかった。
・この以前にも数回発症!
・2021/06/09:1時間ほど横になってから回復される。
・2021/06/18:また発生! // <– この時点からビーガンへの転向を決心する!
・2021/08/28:およそ3ヶ月後発症
・2021/11/20:およそ3ヶ月後発症
・2022/02/21:およそ3ヶ月後発症
・2022/05/31:およそ3ヶ月後発症
・2022/08/12:およそ2.5ヶ月後発症
・幸い、以降は発症していない! - 2021/10 〜上半身運動を開始:腕
- 上腕三頭筋:胸の前で腕を曲げながら頭の後ろに持ち上げて下げる – 2Lペットボトル
- 上腕二頭筋:バランスボール(65cm)を両手で持ち上げ、フルスイングをする
- 2021/11 〜上半身運動を開始:胸、腹
- 胸運動:プッシュアップ(オプション)
- 腹部運動: Knee-Ins (オプション)
- 2021/12 〜🎯 ゴルフスイング動作でストレッチングを始める!
バランスボールを手と前腕の下全体につかみ、バックスイングとダウンスイング時に片方の腕だけを伸ばす動作を繰り返す。
- 2021年間2021年実績(歩く、走る):1,811 km
・101回 x 6.7 km = およそ 677 キロメートルを歩く。
・109回 x 10.4 km = およそ 1,134 キロメートルを走る。 - 2022/04 〜🎯 早朝ウォーキング開始
朝06:30前後におよそ6.7キロメートルを歩き始めるタイトル
- 2022/05 〜左足の中指の変形による痛み
かかとで着地
→小指の付け根
→親指の付け根
→親指で踏み込む
ように歩く! - 2022/08 〜左足のかかとの痛み発生
・ストライド ( 歩幅 ) をより広げるように!
・足首にたくさんの力が入っていたので、力を抜くことに!※ 結局、9月中旬まで痛みが残る!
- 2022/10 〜本格的に、ストライド型で歩く&走ることに!
・骨盤中心の大きな歩幅で走り始める
・左骨盤のストレチが課題! - 2022/12 〜背筋の強化開始
・2Lペットボトルを持って背中の筋肉主導で肩の回転を繰り返す
・骨盤+太もも中心の大きな歩幅で走り始める - 2022年間2022年実績(歩く、走る):2,350 km
・163回 x 6.7 km = およそ 1,092 キロメートルを歩く。
・121回 x 10.4 km = およそ 1,258 キロメートルを走る。 - 2023/03 〜鼻で呼吸する(23年の目標達成)
- 2023/05 〜🎯 腕、背中 筋トレをストレッチバンド(茶色、2m)に変更!リンク
- 2023/06 〜🎉 肥厚性鼻炎(右鼻) – 完全に通るようになる!
お陰で、口を閉じて鼻呼吸で走れるようになった!
- 2023/07 〜🎯 開脚ベターで骨盤ストレッチ開始リンク
- 2023/07 〜🎉 心肺機能の改善
カラオケで人生初めて座って歌を歌っても息切れしなかった!
- 2023/07 〜おへそで呼吸する(23年の目標達成)
- 2023/07 〜10kmマラソンで50分を切るための練習に入る!
・ペース走:スピード持久力を磨く
・インターバル走:心肺機能やスピードを磨く※ 1次目標:10km マラソンで 50 分を切る!
※ 2次目標:10km マラソンで 40 分を切る!🚀 50 分を切ると大会に出よう!
- 2023年間2023年実績(歩く、走る):1,334 km
・92回 x 6.7 km = およそ616 キロメートルを歩く。
・69回 x 10.4 km = およそ718 キロメートルを走る。
コメント